top of page

Projects
To-la-laはちょいレトロなマンションをリノベーションして出来ました。
新型コロナウイルスがもたらした供給制約。木材不足(ウッドショック)や半導体不足などが挙げられると思うのですが、感染症自体はワクチンの効果もあり勢いは弱まりましたが、木材、その他海外に生産拠点を置くトイレ、給湯器、サッシ等の住宅建材・機器も含め、いろいろなものが無い状況はまだ続いているようで、なんとなく耳にしていたことを実感しました。しかも値段が高いという・・・。
コロナ禍の始まりの頃のマスクやトイレットペーパーの不足問題のような。
あまり費用をかけられないTo-la-laとしては大きな壁ではありませんでしたが、新築のお家などを建てられている方は大変だと思いました。
そんな背景の中で一級建築士であるお友達の力強いサポートを得、コスト削減のためDIYを随所に交えながら完成しました。
頭や顔にペンキをつけたまま買い物にいったり、無駄に傷だらけになった軌跡を少し紹介させていただきます。
リノベ前の外観
元々の外観です。ちょっとレトロなマンション。今現在のグーグルマップのストリートビューの状態。たまにドラマのロケで使われたりしてました。

解体工事その1
あれよあれよという間にバラバラになっていきました。どこまで潰すのかな?と見守っていただけのノープランでした。
.jpg)
すっかりなくなってから約半年
コロナ禍。どうしようかな~と思いあぐねている間に月日は流れ・・・友人の一級建築士はるちゃん(岡田先生)に相談。基本設計していただけることに!一気に計画がすすむ。
